おすすめポイント
そんな方には、Philinterをおすすめいたします!
正式名称 | Philinter |
所在地/住所 | Philinter Academy, mustang, ceniza street pusok, Lapu-lapu city, Philippines. |
設立年度 | 2003年10月 |
講師 | 90人程度 |
日本人スタッフ | ○ |
学生定員 | 140人 |
空港からの距離 | 車で約5分 |
日本人比率 | 約50% |
アクセス |
特徴
1 . ネイティブ講師
フィリンターでは、1:1授業を4時間提供し、1:4時間のグループ授業では必要に応じてネイティブ講師の授業を受ける事ができます。
2 . 空港、ホテル、リゾート、ショッピングモールと隣接
フィリンターは、空港から車で5分のところに位置し、ピックアップは無料。また、学校の近くにはウォーターフロントホテルとスポーツジムがあり、フィリンターの学生であれば半額以下で利用する事ができます。その他スーパーや両替所、写真館、レストラン、ネットカフェ、マッサージ、病院が近くにありとても便利!
3 . クオリティーの高い講師陣
フィリンターの英語学校の長所は、先生全員が英語指導者の資格証を所得していること。また、先生達も毎月TOEICやTOEFL試験で英語の実力を常にチェック。高得点を取得した先生は公示されることで学生から人気講師として選ばれやすく給料面で優遇されるシステムになっています。学生以上に勉強するのがフィリンターの先生といえます!
4 . BUDDY TEACHER SYSTEM
フィリンターでは学習者のモチベーション促進および留学生活管理の一環でBUDDY TEACHER SYSTEMを実施しています。学生1人あたりBUDDY TEACHER 1人が担当することで、授業適応から評価、相談、試験準備、アクティビテイーで「英語学習コンパニオン」役割を遂行します。
5 . 毎週金曜日テストと月末レベルテスト
フィリンターでは、毎週金曜日その週に習った内容をテストし、月末の金曜日はListening, Writing, Speaking テストを行います。また、月末のテスト結果を元にレベルの調整をしています。また成績優秀者には奨学金を提供しています。
料金表
登録金15,000円
▼ General コース
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | |
1人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
2人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
3人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
▼ Intensiveコース
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | |
1人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
2人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
3人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
▼ Junior コース
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | |
2人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
3人部屋 | \ | \ | \ | \ | \ | \ | \ |
水道代 | 800ペソ/4週 一括払い(研修期間によって異なる) |
電気代 | 1,800ペソ/4週 1律65KWh 65KW以上の使用量に対し15ペソ/1KW、寮保証金から控除。 |
SSP発行代 | 6,500ペソ |
ビザ延長費 | 書類費用+代行手数料500ペソ |
IDカード代 | 200ペソ 2枚発給(1枚は学外にて証明書として使用可)1枚は必ず学内で着用 |
教材費 | 150~500ペソ/1冊 レベルおよび授業によって異なる |
ACR I-CARD | 3,000ペソ |
その他 | ルームデポジット、ビザ延長費(期間によって異なる) |
※ 保険加入は、必須となります。(各自加入)
施設風景
寮の概観
校舎の入り口